チンプイ♪今回は志村貴子先生の「放浪息子」の感想文を記録したいと思います。

「放浪息子」あらすじ…「女の子になりたい男の子」である二鳥修一は、転校先で「男の子になりたい女の子」、高槻よしのと出会う。時に女装男装をして交流する二人。周囲と自分の変化に悩みながら、成長していく少年少女の物語。

この作品は私の中で志村先生の代表作だと思っています。

志村先生の作品はどれも大好きで、他にも感想文を書くつもりですが、一番好きなこの作品から!

私が志村先生の作品で初めて読んだのが「放浪息子」でした。

大好きなアニメ「アルドノア・ゼロ」のキャラクター原案を見て、志村先生の絵に惚れ込み早速全巻買った思い出。なのでファン歴は浅いです…。

当時はあまりこう、なんて言うのかな。現実的な日常物と言うジャンルは自分ではあまり手にとってなかったような。初めて読んだ時、とんでもなく綺麗な画力と緩やかなストーリーにうっとりしました。

なんて可愛くて穏やかで切ないんだろう!と。

個人的には二鳥くんが中学生〜高校生になってからが特に好き。

小学生はなんだかんだ、悩みも疎外も浅い気がするのでまだいいんだけど、もっと成長すると思わず「うわーっ」と叫んじゃいたくなるような苦しさがある。

友達同士のややこしい関係も成長するにこじれて、そんな面倒臭い人間関係が学生らしくてリアルですよね。

志村先生の漫画でよく登場する、不登校になってしまった子供の心境がものすごく共感できるものが多くて、学校に行っても周りと馴染めないと言うか一方的に圧力みたいなのを感じてしまうキャラクターを見ていて「わかるよ!」と思ってしまう。

私も学校に行けなかったり、同い年の人と合わなくて嫌だったり、自分の性別が嫌だったりな学生時代でした。

だから高槻さんにも千葉さんにも共感できるところが沢山あるし、二鳥くんの心情や言葉は心に刺さるものがあった。

「共感できる漫画」ってすごいなぁと思ったものです。

二鳥くんはとても女の子らしい部分があるから、傷つきやすくて、さらに男の子の方が成長による変化も多い気がして可哀想になる時もあります。

声変わりの件とかね。それと男装に比べて女装のハードルが高いんだなと。家族との折り合いもどうなって行くのかちょっとハラハラしました。

二鳥くんのお母さんが学園祭で泣くシーンとか、お姉ちゃんが学校で嫌なことを言われると言っていたり、現実的でうっとなる。

マコちゃんが「女に見えるわけない」と言われるシーンも辛かった。

他人の悪気のない一言を、相手も言ったこと覚えてないような些細な一言を、ずっと抱えて傷ついてしまうのが自分にも身に覚えがあります。

そんな心情を少し救ってくれるセリフも、日常的で非常にいい!

キャラクターたちが、過去の傷を全部忘れるんじゃなくて、受け入れながらも傷としてまだまだ残っているあたりが私は好き。

そして二鳥くんだけじゃなく、各キャラクターたちにスポットライトを当てて心情を語ってくれるストーリーが面白いです。

物語を楽しむ上で、キャラクターの心の変化が許せない!と言う人っていませんか?私の友達にいるんだけど…そう言う人って、最初に掲げた目標みたいのが変わると非難したりするわけですよ。

でも私はそんな話を聞く度、昔の自分ってそんなに絶対?とよぎる。

変化して行くことを当然だと思える二鳥くんは素敵だし、変わって行く自分に少し罪悪感を感じてしまう高槻さんはまっすぐだなと思う。

他人がいなければこんなに窮屈で傷つく生き方をしなくて済むけど、自分を変えて救うのも他人なんですね。難しいな。

私はこの作品で二鳥くん、高槻さん、千葉さんに共感する部分が多かった分、クラスの子たちの言動に「なんでそう言うこと言うのさ!」なんて怒ったりしましたが、絶対に言われるだろうな、避けて通れないだろうなとも思いました。

そんな中、瀬谷くん!安那ちゃん!佐々ちゃん!しーちゃん!多いな!

なんて素晴らしい人格!瀬谷くん推しです!

みんな見習え!!とか言いたくなりますね。

キャラクターたちの恋愛がどう進展していくか気になりながら読みましたが、瀬谷くんと真穂ちゃんが別れたら嫌だな〜と思っていたので安心しました。

志村先生が描くつり目がすごく可愛くて好きなので瀬谷くんは出てくる度にマジマジとみました。でもやっぱりまん丸な目が一番可愛い!女の子の柔らかな線とか綺麗すぎて驚きます。髪の毛の描き方も大好き!

あと上手く言えないのですが、キャラクターが何か言われた時のちょっとポカンとした表情と間のコマとか大好きです。逐一可愛い。

私は志村先生の絵が大好きで眺めながら読むのでかなり時間がかかるけど、冊数的にはそんなに多くないし読みやすいので未読の方にもおすすめ。

私は初めて読んだ時、最後どうなるのか気になりすぎて徹夜して読みました。

正直言って王道な終わり方ではないかも。でも題材的に王道ってなに?と思うし、「放浪息子」の世界観を最後まで感じれてじわっと来ちゃう最後でした。

快適で静かな部屋で一人で読んで浸りたい作品です。

↓傘を突きつける千葉さんのような気迫で押していただけると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です